【宮城よろず瓦版1116】
2021.11.16
発行日:2021/11/16
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 宮城よろず瓦版 ■□■
宮城県よろず支援拠点メールマガジン
http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/
https://www.facebook.com/miyagiyorozu
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行者:宮城県よろず支援拠点
(注)本稿は等幅フォントでの参照を前提として記載しています。罫線などがずれて
表示される場合は、ブラウザ及びビューアのフォントを等幅フォントに変更さ
れることをお勧めします。
┌────────────────────────────────────
│●今回の目次
└────────────────────────────────────
(1)チーフ佐藤による今週のトピックス
(2)よろず支援拠点ミニセミナー情報のお知らせ
(3)他支援機関の支援施策等のご紹介
┌────────────────────────────────────
│(1)チーフ佐藤による今週のトピックス
└────────────────────────────────────
宮城県よろず支援拠点チーフコーディネーターの佐藤です。
突然ですが、秋は創業セミナーのシーズン?になっています。特に商工会さんが
自治体と連携して開催する創業セミナーが各地で開催されております。
私たち宮城県よろず支援拠点は、創業セミナーの講師として担当をさせて頂いて
おります。今年度は初めて「オンラインによる創業セミナー」も開催することに
なりました。
当拠点で講師を担当させて頂いている商工会様は、大河原町商工会・柴田町商工
会、川崎町商工会、角田市商工会さんです。
このうち初めての取り組みであるオンライン創業セミナーをいくつかの商工会さ
んで実施。慣れない部分もありましたが、おおむね問題なく開催ができたように
思います。
また通常は1回のセミナーで1人の講師が対応するのですが、オンラインの利点
を活かし、1回のセミナーで3名の講師が入れ替わり対応をさせて頂きました。
セミナー講師を担当させて頂く時間さえスケジュールが空いていれば対応できる
のがオンラインの良いところでもあります。
受講者にとってのメリットは、複数の専門家から短時間のうちに濃いノウハウを
学ぶことができる点にあります。
このような形で、オンラインとオフラインをうまく組み合わせながらWithコ
ロナ時代のセミナーを実施しております。
当拠点は「想いをカタチにする経営相談所」です。
経営のお悩み解決します。
あなたのチャレンジ、本気でカタチにしませんか?
相談の申し込みは022-393-8044まで。
<各種よろずの情報発信はこちらから!>──────────────┐
│【Web】 │
│ http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/ │
│【facebook】 │
│ https://www.facebook.com/miyagiyorozu/ │
│【Instagram】 │
│ https://www.instagram.com/miyagiyorozu/ │
│【メルマガ登録】 │
│ http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/mail/mailcontact.html │
│【ブログ】 │
│ http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/cafe/html/ │
│【YouTubeチャンネル】 │
│ https://www.youtube.com/channel/UCrgOtpR5z4_yxIjlBJkS1ew/ │
└────────────────────────────────┘
┌────────────────────────────────────
│(2)よろず支援拠点ミニセミナーのお知らせ
└────────────────────────────────────
経営者向けセミナーや、営業・財務担当者にも役立つ勉強会を開催しています!
ぜひお気軽にご参加下さい。
11月のメニューをご案内いたします。
【セミナー参加のご注意事項】
※なお全セミナーは、同業の方や経営コンサルタントのご参加をお断りしており
ます。セミナーで得た情報を再利用してご自身のビジネスする可能性がある方
のご参加は固くお断りしておりますのでご了承ください。
※キャンセルの場合は必ず2日前までにご連絡下さい。無断欠席の場合、今後セ
ミナーへのご案内ができくなることがございます(定員のあるセミナーです。
他の参加者をお断りしている都合上、無断キャンセルはご遠慮願います)。
1)セミナー一覧のダウンロード
http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/pdf/202111seminar.pdf?utm_source=mailmaga&utm_medium=email
2)セミナーのお申し込み
http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/seminar.html?utm_source=mailmaga&utm_medium=email
3)セミナーの詳細
●失敗事例に学ぶ!労務の「やっておけばよかった」を未然に防ぐ事前対応セミナー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【日時】2021年11月16日(火) 13:30~14:30
【形態】Zoomによるオンラインセミナー
【費用】無料
【人数】先着5名程度
【講師】宮城県よろず支援拠点 神植 功行
【概要】労務の失敗事例をもとに、あなたの会社でも起こりうることを事前に
対応しましょう。予防法務としての人事労務、考えてみませんか?
【申込】http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/seminar.html?utm_source=mailmaga&utm_medium=email
●ECサイトで魅せる商品ページレイアウトのポイント
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【日時】2021年11月22日(月) 13:30~14:30
【形態】Zoomによるオンラインセミナー
【費用】無料
【人数】先着5名程度
【講師】宮城県よろず支援拠点 室岡 庸司
【概要】ECサイトの商品ページ、きちんと商品の魅力や特徴を伝えられる構成
になっていますか?ECサイトの商品説明ページを工夫することで、
お客様の購買率を高めるためのポイントをお伝えいたします。ECサ
イトをお持ちの事業者さま向けのセミナーです。
【申込】http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/seminar.html?utm_source=mailmaga&utm_medium=email
●LINE公式アカウントで友達100人作ろうプロジェクト!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【日時】2021年11月22日(月) 15:00~16:00
【形態】Zoomによるオンラインセミナー
【費用】無料
【人数】先着5名程度
【講師】宮城県よろず支援拠点 木村 俊一
【概要】飲食店、ネイルサロン、エステ、整骨院など、LINE公式アカウント
を使っている事業者さん必見!LINE公式アカウントを活発に利用し
ているお店の事例で、友達の集め方のコツやポイントをご紹介しま
す。それを皆さんの事業に取り入れて友達100人を達成し、集客効
果をグンと高めましょう!!
【申込】http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/seminar.html?utm_source=mailmaga&utm_medium=email
●わかりやすい事業再構築補助金の概要と活用方法セミナー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【日時】2021年11月24日(水) 13:30~14:30
【形態】Zoomによるオンラインセミナー
【費用】無料
【人数】先着5名程度
【講師】宮城県よろず支援拠点 菅野 史朗
【概要】コロナ禍に負けず事業を転換するために活用すべき事業再構築補助金。
当社でも活用できるのか?検討している事業者様向けに、補助金の概
要や、申請書の書き方、採択されやすい事例の紹介や活用方法をお伝
えします。
【申込】http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/seminar.html?utm_source=mailmaga&utm_medium=email
●補助金やクラファン・融資増資? 資金調達のいろいろ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【日時】2021年11月24日(水) 15:00~16:00
【形態】Zoomによるオンラインセミナー
【費用】無料
【人数】先着5名程度
【講師】宮城県よろず支援拠点 渡辺 晋也
【概要】融資や各種補助金などの使い分けや、資金繰り・資金調達に関するお
悩みごとをズバッと解決いたします。第三の資金調達にも使えるクラ
ウドファンディングについてもお伝えいたします。
【申込】http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/seminar.html?utm_source=mailmaga&utm_medium=email
●弁護士に学ぶ!ホントは怖い!? 広告表示の落とし穴
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【日時】2021年11月25日(木) 13:30~14:30
【形態】Zoomによるオンラインセミナー
【費用】無料
【人数】先着5名程度
【講師】宮城県よろず支援拠点 布木 綾
【概要】その広告表現適切ですか?弁護士から見た広告表示の思わぬ落とし穴に
はまらない為の具体例をお伝えします。
【申込】http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/seminar.html?utm_source=mailmaga&utm_medium=email
●販促、どうしたら良いの?自社に合った広告宣伝のコツ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【日時】2021年11月26日(金) 13:30~14:30
【形態】Zoomによるオンラインセミナー
【費用】無料
【人数】先着5名程度
【講師】宮城県よろず支援拠点 鈴木 陽
【概要】チラシ、SNS、メディア等、種類が多くて何からやったらよいかわか
らない人のために、それぞれの特徴や効果を簡単に説明します。活用
するために「何が重要で、何を考えなければならないか」を整理して
明日からの販促に活かしましょう。
【申込】http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/seminar.html?utm_source=mailmaga&utm_medium=email
●新規客の心をがっちり掴む!飲食店販促物スタイリングセミナー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【日時】2021年11月26日(金) 15:00~16:00
【形態】Zoomによるオンラインセミナー
【費用】無料
【人数】先着5名程度
【講師】宮城県よろず支援拠点 遠藤 さゆり
【概要】インスタやメニューブックなどお料理の写真が必要になるシーンが
多くなっています。写真を一目見て「おいしそう!行ってみたい」
と思うかが集客に大きな影響を与えます。フードコーディネーター
の遠藤が、映えるお料理の盛り付け(スタイリング)の実例を交え
てお伝えする、実践的スタイリングセミナーです。
【申込】http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/seminar.html?utm_source=mailmaga&utm_medium=email
●EC、製品開発、販売。失敗しないネーミング・キャッチコピーづくり
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【日時】2021年11月29日(月) 13:30~14:30
【形態】Zoomによるオンラインセミナー
【費用】無料
【人数】先着5名程度
【講師】宮城県よろず支援拠点 木全 崇仁
【概要】商品の特徴をとらえた良いネーミングやキャッチコピーを考えるのっ
て難しいですよね。
名は体をあらわすとはその通りで、わかりやすく語感の良いネーミン
グだと話題になりやすいですし、覚えてもらいやすくなります。
わかりやすいネーミングやキャッチコピーを考えるノウハウについて
お伝えします。
【申込】http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/seminar.html?utm_source=mailmaga&utm_medium=email
●「いいね」されたい!Canvaで映えるインスタ画像3ステップ編集セミナー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【日時】2021年11月29日(月) 15:00~16:00
【形態】Zoomによるオンラインセミナー
【費用】無料
【人数】先着5名程度
【講師】宮城県よろず支援拠点 荒井 久美子
【概要】インスタ投稿で、撮った写真や画像をそのまま投稿するのも良いです
が、文字やレイアウトを編集・加工することで、より効果的に読んで
もらえる投稿にすることが出来ます。販促物・Webデザイナーの専門
家が、だれでも活用できる「Canva」を使った3ステップの画像編集
ノウハウをお伝えします。
【申込】http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/seminar.html?utm_source=mailmaga&utm_medium=email
●~応募を増やすコツを実践~ 求人票KAIZEN!ワークショップ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【日時】2021年11月30日(火) 15:00~16:00
【形態】Zoomによるオンラインセミナー
【費用】無料
【人数】先着5名程度
【講師】宮城県よろず支援拠点 渡邊 徹
【概要】求人票をいっしょにブラッシュアップするワークショップです。参加
される事業者様は、現在掲載中あるいはこれから掲載しようと思う求
人票をご用意ください。
【申込】http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/seminar.html?utm_source=mailmaga&utm_medium=email
┌────────────────────────────────────
│(3)他支援機関の支援施策等のご紹介
└────────────────────────────────────
■□□ みやぎ知財セミナー
「建物・内装・インテリアデザインを保護しよう(オンライン)受講者募集
経済産業省東北経済産業局主催
外部人財活用オンラインセミナー(宮城県)開催のご案内
宮城県内でも、外部人材を活用し成果を出している企業が増えてきました。
人材活用で特に成果が出ているのが「ECサイトの開設」、「業務のデジタル化」や
「新規事業の立ち上げ」等です。
本セミナーでは、プロ人材、兼業・副業人材の活用について、基礎から活用事例まで
ご紹介するとともに、実際に外部人材を活用し成果を出している、宮城県内の2社の
企業様にもご登壇いただき、経緯や成果についてお話いただきます。
外部人材活用にご関心をお持ちの事業者様はもちろん、
自社の社員だけでは動きにくいな、今後の事業について考えなくては、と漠然と悩んでいる
事業者様も、何かヒントを得られる可能性がありますので、是非覗きに来て下さい。
■日 時 2021年11月17日(水)14:00-17:00
■開催方法 オンライン(Microsoft Teamsによるライブ配信)
■対 象 宮城県内中小企業 経営者・人事責任者等
■定 員 20名
■参加費 無料
■プログラム http://www.prokatu.jp/images/top/news/211117.pdf
【第1部】14:00-15:25 「プロ人材の活用方法と課題解決の事例」
講師:株式会社サーキュレーション 東北支社長 横谷 尚祈氏
事例:株式会社丸山運送(仙台市) 取締役専務執行役員 三浦 大氏
【第2部】15:35-17:00 「兼業・副業の実践的活用事例」
講師:JOINS株式会社 代表取締役 猪尾 愛隆氏
事例:株式会社斉吉商店(気仙沼市) 常務取締役 斉藤 吉太郎氏
■問合せ・申込み
以下までFAXまたは、情報を付してEメールにて登録をお願いします。
事務局:株式会社プロジェクト地域活性 (TEL : 022-349-4891)
E-mail: jinzai@prokatu.jp / FAX:022-349-4892
■東北経済産業局担当者
地域経済部産業人材政策室
担当:椎根、保理、岩間
電話:022-221-4881(直通)
◆宮城県 経済商工観光部 商工金融課
「原油高騰に伴う中小企業者に対する金融支援」のご案内
原油高騰の影響を受けた中小企業者の円滑な資金調達を支援するため、県制度
融資に「セーフティネット資金(保証5号)」及び「緊急経済変動対策資金」を
設けておりますので、ご案内いたします。
・セーフティネット資金(保証5号)
【融資対象者】
次のいずれかの要件に該当する中小企業者等
(1)指定業種に属する事業を行なっており、最近3か月間の売上高等が前年同期
比で5%以上減少していること
(2)指定業種に属する事業を行なっており、製品等原価のうち20%以上を占める
原油等の仕入価格が20%以上上昇しているにもかかわらず、製品等価格に
転嫁できていないこと
※市町村長による認定が必要です。
【融資条件】
(1)融資限度額 8,000万円
(2)融資利率 年1.30%
(3)資金使途 運転資金及び設備資金
(4)償還期間 運転資金・設備資金ともに10年以内(うち据置期間2年以内)
(5)保証人・担保 保証人:原則として法人代表者以外不要
担 保:必要に応じて徴求
(6)信用保証 信用保証協会の保証付き 年0.67%
(新型コロナウイルス感染症の影響による場合は年0.50%)
・緊急経済変動対策資金
【融資対象者】
燃料費高騰、原材料高騰に起因するもので、次のいずれかに該当する中小企業者等
(1)最近3か月間の売上高に占める製造原価(売上原価、工事原価等の類するもの
を含む。以下同じ。)の割合が、前年の同期と比較して10%以上増加している
中小企業者等
(2)最近3か月間の売上高に占める製造原価の割合が、前年の同期と比較して5%
以上増加し、かつ前々年の同期と比較して10%以上増加している中小企業者等
※融資申込時に金融機関へ「資格要件確認票(様式第3号)」の御提出が必要です。
【融資条件】
(1)融資限度額 8,000万円
(2)融資利率 年1.45%
(3)資金使途 運転資金及び設備資金
(4)償還期間 運転資金・設備資金ともに10年以内(うち据置期間2年以内)
(5)保証人・担保 保証人:原則として法人代表者以外不要
担 保:必要に応じて徴求
(6)信用保証 信用保証協会の保証付き 年0.45%~1.59%
・取扱金融機関
県内に本店・支店を有する都市銀行、地方銀行、第二地方銀行、信用金庫、信用
組合、商工組合中央金庫及び農林中央金庫
・日本政策金融公庫によるセーフティネット貸付のご案内
日本政策金融公庫が実施するセーフティネット貸付について、特別相談窓口が設置
されたことにより要件が緩和され、支援対象が原油高騰により今後の影響が懸念さ
れる事業者にまで拡大されます。
詳細は日本政策金融公庫ホームページにてご確認ください。
https://www.jfc.go.jp/n/finance/saftynet/2021cost.html
・特別相談窓口
日本政策金融公庫、沖縄振興開発金融公庫、商工組合中央金庫、信用保証協会、
商工会議所、都道府県商工会連合会、都道府県中小企業団体中央会及びよろず
支援拠点、並びに全国商店街振興組合連合会、中小企業基盤整備機構各地域本部
及び各地方経済産業局に「原油価格上昇に関する特別相談窓口」が、令和3年
11月2日付けで設置されました。
原油価格上昇の影響により資金繰りに困難を来している中小企業者に対する資金繰り
や経営に関する相談を受け付けています。
・金融支援の詳細につきましては、県ホームページをご覧ください。
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/syokokin/soaring-crude-oil.html
・お問い合わせ
宮城県 経済商工観光部 商工金融課
TEL 022-211-2744 FAX 022-211-2749
E-mail syokokink@pref.miyagi.lg.jp
今週も最後までお付き合い下さりありがとうございました。
※誤字脱字が無いように注意しておりますが、なにぶん分量が多く時々まぎれ込
んでしまいます。その際はご指摘を頂けますと大変助かりますので、よろしけ
ればご連絡頂きたく思います。
(メルマガ筆者:宮城県よろず支援拠点・佐藤 創)
--------------------------------------------------------------------------
◆配信停止、送信先変更などは、こちらからどうぞ。
http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/mail/mailcontact.html
--------------------------------------------------------------------------
★想いをカタチにする経営相談所・宮城県よろず支援拠点★
経営のお悩み解決します。
あなたのチャレンジ、本気でカタチにしませんか?
宮城県よろず支援拠点は、中小企業庁から受託された
無料の経営相談所です。個人・法人問わず無料で何度
でもご利用頂けます。
〒980-0011 仙台市青葉区上杉1-16-8 プロスペール本田3階
TEL : 022-393-8044 FAX : 022-393-8045
Web: http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/
facebook: https://www.facebook.com/miyagiyorozu/
メルマガ登録:http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/mail/mailcontact.html
ブログ:http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/cafe/html/
Instagram: https://www.instagram.com/miyagiyorozu/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCrgOtpR5z4_yxIjlBJkS1ew/
--------------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 宮城よろず瓦版 ■□■
宮城県よろず支援拠点メールマガジン
http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/
https://www.facebook.com/miyagiyorozu
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行者:宮城県よろず支援拠点
(注)本稿は等幅フォントでの参照を前提として記載しています。罫線などがずれて
表示される場合は、ブラウザ及びビューアのフォントを等幅フォントに変更さ
れることをお勧めします。
┌────────────────────────────────────
│●今回の目次
└────────────────────────────────────
(1)チーフ佐藤による今週のトピックス
(2)よろず支援拠点ミニセミナー情報のお知らせ
(3)他支援機関の支援施策等のご紹介
┌────────────────────────────────────
│(1)チーフ佐藤による今週のトピックス
└────────────────────────────────────
宮城県よろず支援拠点チーフコーディネーターの佐藤です。
突然ですが、秋は創業セミナーのシーズン?になっています。特に商工会さんが
自治体と連携して開催する創業セミナーが各地で開催されております。
私たち宮城県よろず支援拠点は、創業セミナーの講師として担当をさせて頂いて
おります。今年度は初めて「オンラインによる創業セミナー」も開催することに
なりました。
当拠点で講師を担当させて頂いている商工会様は、大河原町商工会・柴田町商工
会、川崎町商工会、角田市商工会さんです。
このうち初めての取り組みであるオンライン創業セミナーをいくつかの商工会さ
んで実施。慣れない部分もありましたが、おおむね問題なく開催ができたように
思います。
また通常は1回のセミナーで1人の講師が対応するのですが、オンラインの利点
を活かし、1回のセミナーで3名の講師が入れ替わり対応をさせて頂きました。
セミナー講師を担当させて頂く時間さえスケジュールが空いていれば対応できる
のがオンラインの良いところでもあります。
受講者にとってのメリットは、複数の専門家から短時間のうちに濃いノウハウを
学ぶことができる点にあります。
このような形で、オンラインとオフラインをうまく組み合わせながらWithコ
ロナ時代のセミナーを実施しております。
当拠点は「想いをカタチにする経営相談所」です。
経営のお悩み解決します。
あなたのチャレンジ、本気でカタチにしませんか?
相談の申し込みは022-393-8044まで。
<各種よろずの情報発信はこちらから!>──────────────┐
│【Web】 │
│ http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/ │
│【facebook】 │
│ https://www.facebook.com/miyagiyorozu/ │
│【Instagram】 │
│ https://www.instagram.com/miyagiyorozu/ │
│【メルマガ登録】 │
│ http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/mail/mailcontact.html │
│【ブログ】 │
│ http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/cafe/html/ │
│【YouTubeチャンネル】 │
│ https://www.youtube.com/channel/UCrgOtpR5z4_yxIjlBJkS1ew/ │
└────────────────────────────────┘
┌────────────────────────────────────
│(2)よろず支援拠点ミニセミナーのお知らせ
└────────────────────────────────────
経営者向けセミナーや、営業・財務担当者にも役立つ勉強会を開催しています!
ぜひお気軽にご参加下さい。
11月のメニューをご案内いたします。
【セミナー参加のご注意事項】
※なお全セミナーは、同業の方や経営コンサルタントのご参加をお断りしており
ます。セミナーで得た情報を再利用してご自身のビジネスする可能性がある方
のご参加は固くお断りしておりますのでご了承ください。
※キャンセルの場合は必ず2日前までにご連絡下さい。無断欠席の場合、今後セ
ミナーへのご案内ができくなることがございます(定員のあるセミナーです。
他の参加者をお断りしている都合上、無断キャンセルはご遠慮願います)。
1)セミナー一覧のダウンロード
http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/pdf/202111seminar.pdf?utm_source=mailmaga&utm_medium=email
2)セミナーのお申し込み
http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/seminar.html?utm_source=mailmaga&utm_medium=email
3)セミナーの詳細
●失敗事例に学ぶ!労務の「やっておけばよかった」を未然に防ぐ事前対応セミナー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【日時】2021年11月16日(火) 13:30~14:30
【形態】Zoomによるオンラインセミナー
【費用】無料
【人数】先着5名程度
【講師】宮城県よろず支援拠点 神植 功行
【概要】労務の失敗事例をもとに、あなたの会社でも起こりうることを事前に
対応しましょう。予防法務としての人事労務、考えてみませんか?
【申込】http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/seminar.html?utm_source=mailmaga&utm_medium=email
●ECサイトで魅せる商品ページレイアウトのポイント
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【日時】2021年11月22日(月) 13:30~14:30
【形態】Zoomによるオンラインセミナー
【費用】無料
【人数】先着5名程度
【講師】宮城県よろず支援拠点 室岡 庸司
【概要】ECサイトの商品ページ、きちんと商品の魅力や特徴を伝えられる構成
になっていますか?ECサイトの商品説明ページを工夫することで、
お客様の購買率を高めるためのポイントをお伝えいたします。ECサ
イトをお持ちの事業者さま向けのセミナーです。
【申込】http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/seminar.html?utm_source=mailmaga&utm_medium=email
●LINE公式アカウントで友達100人作ろうプロジェクト!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【日時】2021年11月22日(月) 15:00~16:00
【形態】Zoomによるオンラインセミナー
【費用】無料
【人数】先着5名程度
【講師】宮城県よろず支援拠点 木村 俊一
【概要】飲食店、ネイルサロン、エステ、整骨院など、LINE公式アカウント
を使っている事業者さん必見!LINE公式アカウントを活発に利用し
ているお店の事例で、友達の集め方のコツやポイントをご紹介しま
す。それを皆さんの事業に取り入れて友達100人を達成し、集客効
果をグンと高めましょう!!
【申込】http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/seminar.html?utm_source=mailmaga&utm_medium=email
●わかりやすい事業再構築補助金の概要と活用方法セミナー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【日時】2021年11月24日(水) 13:30~14:30
【形態】Zoomによるオンラインセミナー
【費用】無料
【人数】先着5名程度
【講師】宮城県よろず支援拠点 菅野 史朗
【概要】コロナ禍に負けず事業を転換するために活用すべき事業再構築補助金。
当社でも活用できるのか?検討している事業者様向けに、補助金の概
要や、申請書の書き方、採択されやすい事例の紹介や活用方法をお伝
えします。
【申込】http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/seminar.html?utm_source=mailmaga&utm_medium=email
●補助金やクラファン・融資増資? 資金調達のいろいろ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【日時】2021年11月24日(水) 15:00~16:00
【形態】Zoomによるオンラインセミナー
【費用】無料
【人数】先着5名程度
【講師】宮城県よろず支援拠点 渡辺 晋也
【概要】融資や各種補助金などの使い分けや、資金繰り・資金調達に関するお
悩みごとをズバッと解決いたします。第三の資金調達にも使えるクラ
ウドファンディングについてもお伝えいたします。
【申込】http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/seminar.html?utm_source=mailmaga&utm_medium=email
●弁護士に学ぶ!ホントは怖い!? 広告表示の落とし穴
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【日時】2021年11月25日(木) 13:30~14:30
【形態】Zoomによるオンラインセミナー
【費用】無料
【人数】先着5名程度
【講師】宮城県よろず支援拠点 布木 綾
【概要】その広告表現適切ですか?弁護士から見た広告表示の思わぬ落とし穴に
はまらない為の具体例をお伝えします。
【申込】http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/seminar.html?utm_source=mailmaga&utm_medium=email
●販促、どうしたら良いの?自社に合った広告宣伝のコツ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【日時】2021年11月26日(金) 13:30~14:30
【形態】Zoomによるオンラインセミナー
【費用】無料
【人数】先着5名程度
【講師】宮城県よろず支援拠点 鈴木 陽
【概要】チラシ、SNS、メディア等、種類が多くて何からやったらよいかわか
らない人のために、それぞれの特徴や効果を簡単に説明します。活用
するために「何が重要で、何を考えなければならないか」を整理して
明日からの販促に活かしましょう。
【申込】http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/seminar.html?utm_source=mailmaga&utm_medium=email
●新規客の心をがっちり掴む!飲食店販促物スタイリングセミナー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【日時】2021年11月26日(金) 15:00~16:00
【形態】Zoomによるオンラインセミナー
【費用】無料
【人数】先着5名程度
【講師】宮城県よろず支援拠点 遠藤 さゆり
【概要】インスタやメニューブックなどお料理の写真が必要になるシーンが
多くなっています。写真を一目見て「おいしそう!行ってみたい」
と思うかが集客に大きな影響を与えます。フードコーディネーター
の遠藤が、映えるお料理の盛り付け(スタイリング)の実例を交え
てお伝えする、実践的スタイリングセミナーです。
【申込】http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/seminar.html?utm_source=mailmaga&utm_medium=email
●EC、製品開発、販売。失敗しないネーミング・キャッチコピーづくり
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【日時】2021年11月29日(月) 13:30~14:30
【形態】Zoomによるオンラインセミナー
【費用】無料
【人数】先着5名程度
【講師】宮城県よろず支援拠点 木全 崇仁
【概要】商品の特徴をとらえた良いネーミングやキャッチコピーを考えるのっ
て難しいですよね。
名は体をあらわすとはその通りで、わかりやすく語感の良いネーミン
グだと話題になりやすいですし、覚えてもらいやすくなります。
わかりやすいネーミングやキャッチコピーを考えるノウハウについて
お伝えします。
【申込】http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/seminar.html?utm_source=mailmaga&utm_medium=email
●「いいね」されたい!Canvaで映えるインスタ画像3ステップ編集セミナー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【日時】2021年11月29日(月) 15:00~16:00
【形態】Zoomによるオンラインセミナー
【費用】無料
【人数】先着5名程度
【講師】宮城県よろず支援拠点 荒井 久美子
【概要】インスタ投稿で、撮った写真や画像をそのまま投稿するのも良いです
が、文字やレイアウトを編集・加工することで、より効果的に読んで
もらえる投稿にすることが出来ます。販促物・Webデザイナーの専門
家が、だれでも活用できる「Canva」を使った3ステップの画像編集
ノウハウをお伝えします。
【申込】http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/seminar.html?utm_source=mailmaga&utm_medium=email
●~応募を増やすコツを実践~ 求人票KAIZEN!ワークショップ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【日時】2021年11月30日(火) 15:00~16:00
【形態】Zoomによるオンラインセミナー
【費用】無料
【人数】先着5名程度
【講師】宮城県よろず支援拠点 渡邊 徹
【概要】求人票をいっしょにブラッシュアップするワークショップです。参加
される事業者様は、現在掲載中あるいはこれから掲載しようと思う求
人票をご用意ください。
【申込】http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/seminar.html?utm_source=mailmaga&utm_medium=email
┌────────────────────────────────────
│(3)他支援機関の支援施策等のご紹介
└────────────────────────────────────
■□□ みやぎ知財セミナー
「建物・内装・インテリアデザインを保護しよう(オンライン)受講者募集
経済産業省東北経済産業局主催
外部人財活用オンラインセミナー(宮城県)開催のご案内
宮城県内でも、外部人材を活用し成果を出している企業が増えてきました。
人材活用で特に成果が出ているのが「ECサイトの開設」、「業務のデジタル化」や
「新規事業の立ち上げ」等です。
本セミナーでは、プロ人材、兼業・副業人材の活用について、基礎から活用事例まで
ご紹介するとともに、実際に外部人材を活用し成果を出している、宮城県内の2社の
企業様にもご登壇いただき、経緯や成果についてお話いただきます。
外部人材活用にご関心をお持ちの事業者様はもちろん、
自社の社員だけでは動きにくいな、今後の事業について考えなくては、と漠然と悩んでいる
事業者様も、何かヒントを得られる可能性がありますので、是非覗きに来て下さい。
■日 時 2021年11月17日(水)14:00-17:00
■開催方法 オンライン(Microsoft Teamsによるライブ配信)
■対 象 宮城県内中小企業 経営者・人事責任者等
■定 員 20名
■参加費 無料
■プログラム http://www.prokatu.jp/images/top/news/211117.pdf
【第1部】14:00-15:25 「プロ人材の活用方法と課題解決の事例」
講師:株式会社サーキュレーション 東北支社長 横谷 尚祈氏
事例:株式会社丸山運送(仙台市) 取締役専務執行役員 三浦 大氏
【第2部】15:35-17:00 「兼業・副業の実践的活用事例」
講師:JOINS株式会社 代表取締役 猪尾 愛隆氏
事例:株式会社斉吉商店(気仙沼市) 常務取締役 斉藤 吉太郎氏
■問合せ・申込み
以下までFAXまたは、情報を付してEメールにて登録をお願いします。
事務局:株式会社プロジェクト地域活性 (TEL : 022-349-4891)
E-mail: jinzai@prokatu.jp / FAX:022-349-4892
■東北経済産業局担当者
地域経済部産業人材政策室
担当:椎根、保理、岩間
電話:022-221-4881(直通)
◆宮城県 経済商工観光部 商工金融課
「原油高騰に伴う中小企業者に対する金融支援」のご案内
原油高騰の影響を受けた中小企業者の円滑な資金調達を支援するため、県制度
融資に「セーフティネット資金(保証5号)」及び「緊急経済変動対策資金」を
設けておりますので、ご案内いたします。
・セーフティネット資金(保証5号)
【融資対象者】
次のいずれかの要件に該当する中小企業者等
(1)指定業種に属する事業を行なっており、最近3か月間の売上高等が前年同期
比で5%以上減少していること
(2)指定業種に属する事業を行なっており、製品等原価のうち20%以上を占める
原油等の仕入価格が20%以上上昇しているにもかかわらず、製品等価格に
転嫁できていないこと
※市町村長による認定が必要です。
【融資条件】
(1)融資限度額 8,000万円
(2)融資利率 年1.30%
(3)資金使途 運転資金及び設備資金
(4)償還期間 運転資金・設備資金ともに10年以内(うち据置期間2年以内)
(5)保証人・担保 保証人:原則として法人代表者以外不要
担 保:必要に応じて徴求
(6)信用保証 信用保証協会の保証付き 年0.67%
(新型コロナウイルス感染症の影響による場合は年0.50%)
・緊急経済変動対策資金
【融資対象者】
燃料費高騰、原材料高騰に起因するもので、次のいずれかに該当する中小企業者等
(1)最近3か月間の売上高に占める製造原価(売上原価、工事原価等の類するもの
を含む。以下同じ。)の割合が、前年の同期と比較して10%以上増加している
中小企業者等
(2)最近3か月間の売上高に占める製造原価の割合が、前年の同期と比較して5%
以上増加し、かつ前々年の同期と比較して10%以上増加している中小企業者等
※融資申込時に金融機関へ「資格要件確認票(様式第3号)」の御提出が必要です。
【融資条件】
(1)融資限度額 8,000万円
(2)融資利率 年1.45%
(3)資金使途 運転資金及び設備資金
(4)償還期間 運転資金・設備資金ともに10年以内(うち据置期間2年以内)
(5)保証人・担保 保証人:原則として法人代表者以外不要
担 保:必要に応じて徴求
(6)信用保証 信用保証協会の保証付き 年0.45%~1.59%
・取扱金融機関
県内に本店・支店を有する都市銀行、地方銀行、第二地方銀行、信用金庫、信用
組合、商工組合中央金庫及び農林中央金庫
・日本政策金融公庫によるセーフティネット貸付のご案内
日本政策金融公庫が実施するセーフティネット貸付について、特別相談窓口が設置
されたことにより要件が緩和され、支援対象が原油高騰により今後の影響が懸念さ
れる事業者にまで拡大されます。
詳細は日本政策金融公庫ホームページにてご確認ください。
https://www.jfc.go.jp/n/finance/saftynet/2021cost.html
・特別相談窓口
日本政策金融公庫、沖縄振興開発金融公庫、商工組合中央金庫、信用保証協会、
商工会議所、都道府県商工会連合会、都道府県中小企業団体中央会及びよろず
支援拠点、並びに全国商店街振興組合連合会、中小企業基盤整備機構各地域本部
及び各地方経済産業局に「原油価格上昇に関する特別相談窓口」が、令和3年
11月2日付けで設置されました。
原油価格上昇の影響により資金繰りに困難を来している中小企業者に対する資金繰り
や経営に関する相談を受け付けています。
・金融支援の詳細につきましては、県ホームページをご覧ください。
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/syokokin/soaring-crude-oil.html
・お問い合わせ
宮城県 経済商工観光部 商工金融課
TEL 022-211-2744 FAX 022-211-2749
E-mail syokokink@pref.miyagi.lg.jp
今週も最後までお付き合い下さりありがとうございました。
※誤字脱字が無いように注意しておりますが、なにぶん分量が多く時々まぎれ込
んでしまいます。その際はご指摘を頂けますと大変助かりますので、よろしけ
ればご連絡頂きたく思います。
(メルマガ筆者:宮城県よろず支援拠点・佐藤 創)
--------------------------------------------------------------------------
◆配信停止、送信先変更などは、こちらからどうぞ。
http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/mail/mailcontact.html
--------------------------------------------------------------------------
★想いをカタチにする経営相談所・宮城県よろず支援拠点★
経営のお悩み解決します。
あなたのチャレンジ、本気でカタチにしませんか?
宮城県よろず支援拠点は、中小企業庁から受託された
無料の経営相談所です。個人・法人問わず無料で何度
でもご利用頂けます。
〒980-0011 仙台市青葉区上杉1-16-8 プロスペール本田3階
TEL : 022-393-8044 FAX : 022-393-8045
Web: http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/
facebook: https://www.facebook.com/miyagiyorozu/
メルマガ登録:http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/mail/mailcontact.html
ブログ:http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/cafe/html/
Instagram: https://www.instagram.com/miyagiyorozu/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCrgOtpR5z4_yxIjlBJkS1ew/
--------------------------------------------------------------------------