【宮城よろず瓦版0701】
2020.07.02
発行日:2020/07/01
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           ■□■   宮城よろず瓦版   ■□■

            宮城県よろず支援拠点メールマガジン
           http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/
           https://www.facebook.com/miyagiyorozu
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

発行者:宮城県よろず支援拠点

(注)本稿は等幅フォントでの参照を前提として記載しています。罫線などがずれて
  表示される場合は、ブラウザ及びビューアのフォントを等幅フォントに変更さ
  れることをお勧めします。


┌────────────────────────────────────
│●今回の目次
└────────────────────────────────────
 (1)今週のトピックス

 (2)チーフコーディネーターの経営コラム Vol.04
    簡単ころな支援策シリーズ「誰が使えるの?雇用調整助成金①」

 (3)コーディネーターの昼休み Vol.03
    「フードコーディネーターの魔法の舌編」

 (4)よろず支援拠点ミニセミナーのお知らせ

 (5)他支援機関の支援施策等のご紹介

 (6)編集後記



┌────────────────────────────────────
│(1)今週のトピックス
└────────────────────────────────────
 
 みなさま、こんにちは。

 宮城県よろず支援拠点の佐藤です。
 6月29日から、持続化給付金の申請枠が拡大になりました。詳しくは
 facebookの投稿を参照頂きたいのですが、
 (https://www.facebook.com/miyagiyorozu/posts/3313956898643917)
 
 概要だけ伝えますと、

 1.主たる収入を「雑所得・給与所得」で確定申告した個人事業者が対象にな
   ります
 
 2.2020年1月~3月の間に創業した事業者(個人・法人)が対象になります
 
 上記の要件でこれまで申請が受理されなかった方は、ぜひ申し込みを行ってく
 ださい。

 それでは今週のメルマガをどうぞ!


 <各種よろずの情報発信はこちらから!>──────────────┐
 │【Web】                             │
 │  http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/            │
 │【facebook】                          │
 │  https://www.facebook.com/miyagiyorozu/           │
 │【メルマガ登録】                        │
 │  http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/mail/mailcontact.html  │
 │【ブログ】                           │
 │  http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/cafe/html/       │
 │【YouTubeチャンネル】                      │
 │  https://www.youtube.com/channel/UCrgOtpR5z4_yxIjlBJkS1ew/  │
 └────────────────────────────────┘




┌────────────────────────────────────
│(2)チーフコーディネーターの経営コラム Vol.04
└────────────────────────────────────

 ●簡単ころな支援策シリーズ
       「誰が使えるの?雇用調整助成金①」
  http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/cafe/html/art/00199.html


 こんにちは。よろず支援拠点の佐藤です。

 各種コロナ関連の支援策を、ざくっと簡単に理解するためのブログ、「簡単こ
 ろな支援策シリーズ」としてお届けしております。

 今回は「雇用調整助成金についてなんだかよくわからない!」という声が多い
 ので、「誰が使えるの?雇用調整助成金①」として、雇用調整助成金の入口の
 入口をお伝えできればと思います。

 9月末までが緊急対応期間として定められており、各種の特例が適用されます
 のでぜひ前向きに活用を検討してみてください!


 ●簡単ころな支援策シリーズ
       「誰が使えるの?雇用調整助成金①」
  http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/cafe/html/art/00199.html




┌────────────────────────────────────
│(3)コーディネーターの昼休み Vol.03
└────────────────────────────────────

 ●コーディネーターの昼休み Vol.03
              「フードコーディネーターの魔法の舌編」
  http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/cafe/html/art/00198.html


 皆さまこんにちは。宮城県よろず支援拠点の出水(いずみ)です。

 本コラムは、「コーディネーターの昼休み」と題し、コーディネーターたち
 がランチ中にしているゆる~い雑談をお届けします。

 とはいえ、そこはよろず支援拠点の専門家。くだけた会話の中でも「なるほ
 ど~」と思うかもしれない、経営の話題をピックアップします。


 肩ひじ張らず、お気にゆる~く読んで頂ければと思います。


 第3回は、「フードコーディネーターの魔法の舌編」です。それではどうぞ!

 それではどうぞ!


 ●コーディネーターの昼休み Vol.03
              「フードコーディネーターの魔法の舌編」
  http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/cafe/html/art/00198.html




┌────────────────────────────────────
│(4)よろず支援拠点ミニセミナーのお知らせ
└────────────────────────────────────

 経営者向けセミナーや、営業・財務担当者にも役立つ勉強会を開催しています!
 ぜひお気軽にご参加下さい。

 ●ものづくり補助金申請のための事業計画を自分で作る(全4回)
  【日時】1回目 6月 9日(火) 13:30~14:30 ★満員御礼 実施済み
      2回目 6月26日(金) 13:30~14:30 ★満員御礼 実施済み
      3回目 7月 3日(金) 13:30~14:30
      4回目 7月14日(火) 13:30~14:30
  【形態】Webセミナー
  【費用】無料
  【人数】先着3~5名程度
  【講師】渡邉 明代(当拠点コーディネーター)
  【ページ】https://www.facebook.com/events/304514107222495/
  【概要】ものづくり補助金の概要と事業計画作成ポイントを計4回のセミナー
      で解説。セミナー受講後も個別相談にて継続支援致します。事業計画
      書をご自身で作成しましょう!
  【申込】http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/seminar.html


 ※現在セミナー企画中です!少々お待ちください。
  なお参加したいセミナーがあれば本メールへの返信でリクエストを頂ければ
  鋭意検討させて頂きます!!




┌────────────────────────────────────
│(5)他支援機関の支援施策等のご紹介
└────────────────────────────────────

◆公益財団法人みやぎ産業振興機構主催
 「令和2年度みやぎ広域取引商談会 参加発注企業募集」のご案内

  みやぎ広域取引商談会は、発注企業と宮城県内企業を主とした受注企業が一
  堂に会する場を設けることで、参加企業間の商談のきっかけ作りや情報交換
  などによるコミュニケーションを図っていただくために開催するものです。

・日時 
令和2年9月3日(木)13:00~17:35 (受付開始 12:00)     
・会場 
仙台サンプラザホール 仙台市宮城野区榴岡5-11-1
・参加対象
  対象業種  機械金属・電気機器・樹脂製品製造業等
  募集企業数
   発注企業  80社程度 外注取引を行う県内外の製造業・商社
   受注企業 180社程度 外注取引を行う東北・北海道に事業所を有する製造業
・参加料
  発注企業 無料
・内容・申込方法等の詳細につきましては、以下のページをご覧ください。
  https://www.joho-miyagi.or.jp/pickup/26477
・募集締切 
令和2年7月8日(水)
・お問い合わせ
  公益財団法人みやぎ産業振興機構 取引支援課
  TEL 022-225-6637  FAX 022-213-9734
  E-mail tri@joho-miyagi.or.jp



 ◆宮城県中小企業等再起支援事業
  本事業は,新型コロナウイルス感染症の拡大によって業況が悪化し,経営の
  維持向上に支障をきたしている中小企業・小規模事業者が,販路開拓や生産
  性向上,感染防止対策などの取組を通じて早期の再起を図ることを目的とし
  ています。
 
 【補助対象者】
  以下の要件をいずれも満たすことが必要です。
  ・県内に本店を有する法人又は県内に住所を有する個人事業主
  ・新型コロナウイルスの影響により令和2年1月以降のいずれか1か月間の売上
   が,前年同月比で30%以上減少していること
  ・新型コロナウイルスの影響から再起を図るための販路開拓や生産性向上等の
   経営計画を策定していること
  ・令和2年3月31日までに創業しているこ
 【補助率・補助額】
  ・3/4以内
  ・販路開拓や生産性向上のための事業
   上限100万円・下限50万円
  ・感染防止対策の事業
   上限50万円
 【応募期限】
  7月31日(金曜日) 当日消印有効
  ※途中で予算上限に達した場合,以降の募集は締め切らせていただきます。
 【詳細】
  https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/chukisi/covid19-saikisien.html




┌────────────────────────────────────
│(6)編集後記
└────────────────────────────────────

 新型コロナの感染者が止まらないですね。第2波も見据えて対策を今のうちに
 行っておきましょう。
 
 各種コンテンツでどんな情報が欲しいか、リクエストがあればご連絡ください。

 皆様の必要な情報をどんどんと発信していきます!


 <各種よろずの情報発信はこちらから!>──────────────┐
 │【Web】                             │
 │  http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/            │
 │【facebook】                          │
 │  https://www.facebook.com/miyagiyorozu/           │
 │【メルマガ登録】                        │
 │  http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/mail/mailcontact.html  │
 │【ブログ】                           │
 │  http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/cafe/html/       │
 │【YouTubeチャンネル】                      │
 │  https://www.youtube.com/channel/UCrgOtpR5z4_yxIjlBJkS1ew/  │
 └────────────────────────────────┘


 今週も最後までお付き合い下さりありがとうございました。
 
 
 ※誤字脱字が無いように注意しておりますが、なにぶん分量が多く時々まぎれ込
  んでしまします。その際はご指摘を頂けますと大変助かりますので、よろしけ
  ればご連絡頂きたく思います。

 (メルマガ筆者:宮城県よろず支援拠点・佐藤 創)



--------------------------------------------------------------------------
 ◆配信停止、送信先変更などは、こちらからどうぞ。
  http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/mail/mailcontact.html
--------------------------------------------------------------------------
★想いをカタチにする経営相談所・宮城県よろず支援拠点★
 
 経営のお悩み解決します。
 あなたのチャレンジ、本気でカタチにしませんか?
 
 宮城県よろず支援拠点は、中小企業庁から受託された
 無料の経営相談所です。個人・法人問わず無料で何度
 でもご利用頂けます。

〒980-0011 仙台市青葉区上杉1-16-8 プロスペール本田3階
TEL : 022-393-8044 FAX : 022-393-8045
 
Web: http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/
facebook: https://www.facebook.com/miyagiyorozu/
メルマガ登録:http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/mail/mailcontact.html
ブログ:http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/cafe/html/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCrgOtpR5z4_yxIjlBJkS1ew/
--------------------------------------------------------------------------

- CafeNote -