【宮城よろず瓦版1028】
2019.10.28
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         ■□■ 宮城よろず瓦版 2019/10/28 ■□■

        宮城県よろず支援拠点メールマガジン
         http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/
https://www.facebook.com/miyagiyorozu
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━
≪お知らせ≫
━━━━━━

 ○法務、労務相談日【要予約】
   法務相談  10月31日(木)11月14日(木) 
   労務相談  11月 7日(木) 

 ○出張経営相談会【要予約】
   気仙沼(気仙沼地方振興事務所) 11月20日(水)
   栗原(北部地方振興事務所)   11月15日(金)
   登米(登米地域事務所)     11月21日(木)
   大崎(北部地方振興事務所)   11月22日(金)
   石巻(東部地方振興事務所)   11月19日(火)
   大河原(大河原地方振興事務所) 11月19日(火)

 【予約申込・日程お問合せはこちらまで】
  TEL:022-393-8044 FAX: 022-393-8045
  http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/

━━━━━━━━━
≪ただいま募集中≫
━━━━━━━━━

◆宮城県よろず支援拠点 ミニセミナー開催のご案内

経営者向けセミナーや、営業・財務担当者にも役立つ勉強会を開催しています!
ぜひお気軽にご参加下さい。少人数で和気あいあいとしたセミナーや勉強会です!


◎日 時:10月30日 (水) 13:30~14:30定員5名
会 場:宮城県よろず支援拠点サテライトオフィス(仙台市青葉区上杉1-16-8-3F)
テーマ:知らなきゃ損!簡単・便利なITツール活用法
講 師:細野 哲平氏 (当拠点コーディネーター)

◎日 時:11月14日 (木) 13:30~14:30定員5名
会 場:宮城県よろず支援拠点サテライトオフィス(仙台市青葉区上杉1-16-8-3F)
テーマ:人手不足時代の新セオリー!人手不足の完全対策は?
講 師:佐藤 創氏 (当拠点コーディネーター)

◎日 時:11月20日 (水) 13:30~14:30定員5名
会 場:宮城県よろず支援拠点サテライトオフィス(仙台市青葉区上杉1-16-8-3F)
テーマ:絶対わかる!活用できる!最近よく聞く事業承継税制って何?
講 師:五十嵐 忍氏 (当拠点コーディネーター)

内容・申込方法等の詳細につきましては、以下のページをご覧ください。
http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/seminar.html




◆公益財団法人宮城県公害衛生検査センター
  「令和元年度公衛検セミナー」のご案内

 当センターでは、公益事業の一環として毎年講習会を開催しており、今年で
35回を迎えることとなりました。
 本講習会は環境問題等に携わる先生方にご講演をお願いし、身近な環境情報を
提供させていただいております。
 ぜひ、奮ってご参加ください。

◎日 時 令和元年11月8日(金) 13:30~16:00

◎会 場 ホテル白萩 3階 萩の間 
     仙台市青葉区錦町2-2-19

◎対象者 どなたでもご参加いただけます。

◎参加費 無料

◎内容・申込方法等の詳細につきましては、以下のページをご覧ください。
http://www.miyagikougai.or.jp/
 〇宮城県環境生活部環境政策課温暖化対策班 主査 高橋 央 先生
  「宮城県地球温暖化対策実行計画」
 〇東北大学イノベーション戦略推進センター
  特任教授 COI東北拠点 副拠点長・研究統括 末永 智一 先生
  「次世代ヘルスケアのための見守りシステム:東北大学の取り組み」

◎締 切 令和元年11月1日(金)

◎お問い合わせ
 公益財団法人宮城県公害衛生検査センター
 仙台市青葉区落合2-15-24    
 TEL 022-391-1133  FAX 022-391-7988
 E-mail info@miyagikougai.or.jp 




◆  日本政策金融公庫東北ビジネスサポートプラザ
 「第8回女性×若者向け創業相談ウィーク」開催のご案内
  ~やりたい仕事で生きていこう! ~

 育児や介護、学業との両立などの課題を抱えながらも、創業への一歩を踏み出
そうとする女性や学生を含む若者の方を主な対象とした創業相談会を開催します。
 創業に関する素朴な疑問から創業計画書のつくり方、融資申込の手続きなど
経験豊富な専門のスタッフが対応いたします。
 
◎日 時 令和元年11月1日(金)~11月16日(土) 9:00~17:00
     ※11月3日(日)、4日(月・祝)、9日(土)、10日(日)は除く

◎会 場 日本政策金融公庫 仙台支店 国民生活事業
     仙台市青葉区中央1-6-35 東京建物仙台ビル9階

◎対象者 創業に関心のある女性や若者(女性や若者以外の参加も可能)

◎参加費 無料 ※事前予約性

◎内容・申込方法等の詳細につきましては、以下のページをご覧ください。
https://sougyou-soudan-week.com/area2019_8/
 
◎お問い合わせ
 日本政策金融公庫 国民生活事業 東北ビジネスサポートプラザ
 仙台市青葉区中央1-6-35 東京建物仙台ビル9階
 TEL 022-222-5338(平日 9:00~17:00) FAX 022-262-8205
 E-mail kntohoku.support@jfc.go.jp 




◆ みやぎグリーン購入ネットワーク
 「SDGs先進取組企業見学会」のご案内

 SDGsは、2015年国連が「誰も置き去りにしない」をテーマに17の目標を
掲げた国際的な取り組みです。今回は企業経営・活動にいち早く取り入れている
柴田町にある『リコーインダストリー㈱東北事業所』と『㈱サカモト』の見学会
を開催致します。

◎日 時 令和元年11月20日(水)9:00~16:30予定
     仙台駅東口「観光・送迎バス乗降場」9:00集合  16:30頃解散予定     
◎会 場 リコーインダストリー(株)東北事業所  柴田町中名生神明堂3-1
     (株)サカモト             柴田町船岡中央1-9-12

◎対象者 事業者、一般

◎定 員 40名

◎参加費 みやぎGPN会員 無料  会員外 3,000 円
     ※参加費は当日現金にて申し受けます。(昼食各自)

◎内容・申込方法等の詳細につきましては、以下のページをご覧ください。
http://www.miyagigpn.net/pdf/20191120green_network_tour.pdf

◎締 切 令和元年11月8日(金) 定員に達し次第、受付を終了致します。

◎お問い合わせ
 みやぎグリーン購入ネットワーク
 仙台市泉区上谷刈3-10-6
 TEL 022-218-5451  FAX 022-375-7797
 E-mail m-green@miyagigpn.net 
 





----------------------------------------------------------------------------
◆配信停止、送信先変更などは、こちらまでメールでお知らせ下さい。m(__)m
email:yorozu@office.miyagi-fsci.or.jp
----------------------------------------------------------------------------
売上拡大、経営改善,IT活用など、あらゆる経営課題にお答えします!
中小企業庁委託事業
宮城県よろず支援拠点 電話:022-225-8751(商工会連合会内)
〒980-0011 仙台市青葉区上杉1-14-2 宮城県商工振興センター2階
FAX:022-265-8009
宮城県よろず支援拠点サテライトオフィス上杉 電話:022-393-8044
〒980-0011 仙台市青葉区上杉1-16-8 プロスペール本田3階
FAX: 022-393-8045

email: yorozu@office.miyagi-fsci.or.jp
http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/
https://www.facebook.com/miyagiyorozu
----------------------------------------------------------------------------



- CafeNote -