【宮城よろず瓦版0317】
2020.03.17
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 宮城よろず瓦版 2020/03/17 ■□■
宮城県よろず支援拠点メールマガジン
http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/
https://www.facebook.com/miyagiyorozu
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━
≪お知らせ≫
━━━━━━
○法務、労務相談日【要予約】
法務相談 3月25日(水)
労務相談 3月30日(月)
○出張経営相談会【要予約】
気仙沼(気仙沼地方振興事務所) 3月18日(水)
登米(登米地域事務所) 3月19日(木)
石巻(東部地方振興事務所) 3月24日(火)
【予約申込・日程お問合せはこちらまで】
TEL:022-393-8044 FAX: 022-393-8045
http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/
━━━━━━━━━
≪ただいま募集中≫
━━━━━━━━━
◆宮城県よろず支援拠点 ミニセミナー開催のご案内
経営者向けセミナーや、営業・財務担当者にも役立つ勉強会を開催しています!
ぜひお気軽にご参加下さい。少人数で和気あいあいとしたセミナーや勉強会です!
◎日 時:3月18日 (水) 13:30~14:30定員5名
会 場:宮城県よろず支援拠点サテライトオフィス(仙台市青葉区上杉1-16-8-3F)
テーマ:補助金加点にもなる!事業継続力強化計画を簡単につくるセミナー
講 師:渡邉 明代 氏 (当拠点コーディネーター)
◎日 時:3月19日 (木) 13:30~14:30定員5名
会 場:宮城県よろず支援拠点サテライトオフィス(仙台市青葉区上杉1-16-8-3F)
テーマ:採用・定着セミナー Indeed攻略法
講 師:渡邊 徹 氏 (当拠点コーディネーター)
◎日 時:3月23日 (月) 13:30~14:30定員5名
会 場:宮城県よろず支援拠点サテライトオフィス(仙台市青葉区上杉1-16-8-3F)
テーマ:ネットで売上拡大するための全体像
講 師:佐藤 創 氏 (当拠点コーディネーター)
◎日 時:3月25日 (水) 13:30~14:30定員2名
会 場:宮城県よろず支援拠点サテライトオフィス(仙台市青葉区上杉1-16-8-3F)
テーマ:(ミニ勉強会)元金融機関OBが教える!金融機関との付き合い方・
融資を引き出すコツ
講 師:菅野 史朗 創 氏 (当拠点コーディネーター)
内容・申込方法等の詳細につきましては、以下のページをご覧ください。
http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/seminar.html
◆令和2年度予算「商業・サービス競争力強化連携支援事業」(新連携支援事業)
の公募を開始しました。
令和2年度予算で措置した「商業・サービス競争力強化連携支援事業」(新連携支
援事業)の公募が開始されましたので、ご案内いたします。
この事業は、2者以上の異分野の中小企業者で、産学官での連携を通じて地域経済
を支える新しいサービスモデルの開発等に取り組む経費をサポートいたします。
なお、これまでの中小企業等経営力強化法第16条第1項に基づく異分野連携新事
業分野開拓計画認定は、本年度より申請の要件より除外しましたので、申請者の皆
様にとってより申請しやすくなりました。
※昨年度に引き続き、動画による申請を行います。
※本年度より、Jグランツ(電子申請システム)を導入します。
◎【公募期間】
令和2年2月18日(火)~令和2年4月21日(火)
◎【支援内容】
補助事業期間:2年間
・補助上限:初年度3,000万円以内、2年度目は初年度の交付決定額を上限とします。
・補助率 IoT、AI、ブロックチェーン等先端技術活用型:2/3以内
一般型:1/2以内
◎【公募詳細・問い合わせ先はこちら】
申請者の主たる事業所の所在地を所管する各経済産業局等の新連携支援事業担当課
までお問い合わせください。
詳細については、以下の中小企業庁ホームページをご覧ください。
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/shinpou/2020/200218shinpou.html
◆新型コロナウイルスの影響をうける事業者のみなさまにご活用いただける
支援策パンフレットを更新しました(3月11日10時時点)
今回の更新は3月10日に緊急対応策(第2弾)が公表され、資金繰り支援を中心
に支援策が拡充されました。詳しくはパンフレット「新着情報」をご確認下さい。
本パンフレットは、資金繰り支援をはじめ、設備投資や販路開拓、経営環境の
整備に関する施策について、省庁横断的な施策を掲載しております。
ぜひご活用ください。
【中企庁HP】
https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html
【支援策パンフ(11日10時時点)】
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/pamphlet.pdf
---------------------------------------------------------------------------
◆中小企業庁の補助金情報
http://www.chusho.meti.go.jp/hojyokin/index.htm
◆宮城県の補助金情報
https://www.pref.miyagi.jp/life/7/25/331/
----------------------------------------------------------------------------
◆配信停止、送信先変更などは、こちらまでメールでお知らせ下さい。m(__)m
email:yorozu@office.miyagi-fsci.or.jp
----------------------------------------------------------------------------
売上拡大、経営改善,IT活用など、あらゆる経営課題にお答えします!
中小企業庁委託事業
宮城県よろず支援拠点 電話:022-225-8751(商工会連合会内)
〒980-0011 仙台市青葉区上杉1-14-2 宮城県商工振興センター2階
FAX:022-265-8009
宮城県よろず支援拠点サテライトオフィス上杉 電話:022-393-8044
〒980-0011 仙台市青葉区上杉1-16-8 プロスペール本田3階
FAX: 022-393-8045
email: yorozu@office.miyagi-fsci.or.jp
http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/
https://www.facebook.com/miyagiyorozu
----------------------------------------------------------------------------
■□■ 宮城よろず瓦版 2020/03/17 ■□■
宮城県よろず支援拠点メールマガジン
http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/
https://www.facebook.com/miyagiyorozu
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━
≪お知らせ≫
━━━━━━
○法務、労務相談日【要予約】
法務相談 3月25日(水)
労務相談 3月30日(月)
○出張経営相談会【要予約】
気仙沼(気仙沼地方振興事務所) 3月18日(水)
登米(登米地域事務所) 3月19日(木)
石巻(東部地方振興事務所) 3月24日(火)
【予約申込・日程お問合せはこちらまで】
TEL:022-393-8044 FAX: 022-393-8045
http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/
━━━━━━━━━
≪ただいま募集中≫
━━━━━━━━━
◆宮城県よろず支援拠点 ミニセミナー開催のご案内
経営者向けセミナーや、営業・財務担当者にも役立つ勉強会を開催しています!
ぜひお気軽にご参加下さい。少人数で和気あいあいとしたセミナーや勉強会です!
◎日 時:3月18日 (水) 13:30~14:30定員5名
会 場:宮城県よろず支援拠点サテライトオフィス(仙台市青葉区上杉1-16-8-3F)
テーマ:補助金加点にもなる!事業継続力強化計画を簡単につくるセミナー
講 師:渡邉 明代 氏 (当拠点コーディネーター)
◎日 時:3月19日 (木) 13:30~14:30定員5名
会 場:宮城県よろず支援拠点サテライトオフィス(仙台市青葉区上杉1-16-8-3F)
テーマ:採用・定着セミナー Indeed攻略法
講 師:渡邊 徹 氏 (当拠点コーディネーター)
◎日 時:3月23日 (月) 13:30~14:30定員5名
会 場:宮城県よろず支援拠点サテライトオフィス(仙台市青葉区上杉1-16-8-3F)
テーマ:ネットで売上拡大するための全体像
講 師:佐藤 創 氏 (当拠点コーディネーター)
◎日 時:3月25日 (水) 13:30~14:30定員2名
会 場:宮城県よろず支援拠点サテライトオフィス(仙台市青葉区上杉1-16-8-3F)
テーマ:(ミニ勉強会)元金融機関OBが教える!金融機関との付き合い方・
融資を引き出すコツ
講 師:菅野 史朗 創 氏 (当拠点コーディネーター)
内容・申込方法等の詳細につきましては、以下のページをご覧ください。
http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/seminar.html
◆令和2年度予算「商業・サービス競争力強化連携支援事業」(新連携支援事業)
の公募を開始しました。
令和2年度予算で措置した「商業・サービス競争力強化連携支援事業」(新連携支
援事業)の公募が開始されましたので、ご案内いたします。
この事業は、2者以上の異分野の中小企業者で、産学官での連携を通じて地域経済
を支える新しいサービスモデルの開発等に取り組む経費をサポートいたします。
なお、これまでの中小企業等経営力強化法第16条第1項に基づく異分野連携新事
業分野開拓計画認定は、本年度より申請の要件より除外しましたので、申請者の皆
様にとってより申請しやすくなりました。
※昨年度に引き続き、動画による申請を行います。
※本年度より、Jグランツ(電子申請システム)を導入します。
◎【公募期間】
令和2年2月18日(火)~令和2年4月21日(火)
◎【支援内容】
補助事業期間:2年間
・補助上限:初年度3,000万円以内、2年度目は初年度の交付決定額を上限とします。
・補助率 IoT、AI、ブロックチェーン等先端技術活用型:2/3以内
一般型:1/2以内
◎【公募詳細・問い合わせ先はこちら】
申請者の主たる事業所の所在地を所管する各経済産業局等の新連携支援事業担当課
までお問い合わせください。
詳細については、以下の中小企業庁ホームページをご覧ください。
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/shinpou/2020/200218shinpou.html
◆新型コロナウイルスの影響をうける事業者のみなさまにご活用いただける
支援策パンフレットを更新しました(3月11日10時時点)
今回の更新は3月10日に緊急対応策(第2弾)が公表され、資金繰り支援を中心
に支援策が拡充されました。詳しくはパンフレット「新着情報」をご確認下さい。
本パンフレットは、資金繰り支援をはじめ、設備投資や販路開拓、経営環境の
整備に関する施策について、省庁横断的な施策を掲載しております。
ぜひご活用ください。
【中企庁HP】
https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html
【支援策パンフ(11日10時時点)】
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/pamphlet.pdf
---------------------------------------------------------------------------
◆中小企業庁の補助金情報
http://www.chusho.meti.go.jp/hojyokin/index.htm
◆宮城県の補助金情報
https://www.pref.miyagi.jp/life/7/25/331/
----------------------------------------------------------------------------
◆配信停止、送信先変更などは、こちらまでメールでお知らせ下さい。m(__)m
email:yorozu@office.miyagi-fsci.or.jp
----------------------------------------------------------------------------
売上拡大、経営改善,IT活用など、あらゆる経営課題にお答えします!
中小企業庁委託事業
宮城県よろず支援拠点 電話:022-225-8751(商工会連合会内)
〒980-0011 仙台市青葉区上杉1-14-2 宮城県商工振興センター2階
FAX:022-265-8009
宮城県よろず支援拠点サテライトオフィス上杉 電話:022-393-8044
〒980-0011 仙台市青葉区上杉1-16-8 プロスペール本田3階
FAX: 022-393-8045
email: yorozu@office.miyagi-fsci.or.jp
http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/
https://www.facebook.com/miyagiyorozu
----------------------------------------------------------------------------