【宮城よろず瓦版0106】
2020.01.06
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         ■□■ 宮城よろず瓦版 2020/01/06 ■□■

        宮城県よろず支援拠点メールマガジン
         http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/
https://www.facebook.com/miyagiyorozu
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━
≪お知らせ≫
━━━━━━

 ○法務、労務相談日【要予約】
   法務相談  1月9日(木) 
   労務相談  1月8日(水) 

 ○出張経営相談会【要予約】
   気仙沼(気仙沼地方振興事務所)  1月15日(水)
   栗原(北部地方振興事務所)    1月17日(金)
   登米(登米地域事務所)      1月16日(木)
   大崎(北部地方振興事務所)    1月29日(水)
   石巻(東部地方振興事務所)    1月14日(火)
   大河原(大河原地方振興事務所)  1月21日(火)

 【予約申込・日程お問合せはこちらまで】
  TEL:022-393-8044 FAX: 022-393-8045
  http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/

━━━━━━━━━
≪ただいま募集中≫
━━━━━━━━━

◆宮城県よろず支援拠点 ミニセミナー開催のご案内

経営者向けセミナーや、営業・財務担当者にも役立つ勉強会を開催しています!
ぜひお気軽にご参加下さい。少人数で和気あいあいとしたセミナーや勉強会です!


◎日 時:1月15日 (水) 15:30~16:30定員5名
会 場:宮城県よろず支援拠点サテライトオフィス(仙台市青葉区上杉1-16-8-3F)
テーマ:人手不足を解消するための対策(採用力向上編)
講 師:今野 一郎氏 (当拠点コーディネーター)

◎日 時:1月23日 (木) 13:30~14:30定員5名
会 場:宮城県よろず支援拠点サテライトオフィス(仙台市青葉区上杉1-16-8-3F)
テーマ:ランディングページで商品を尖らせラクラク売上アップ!
講 師:佐藤 創氏 (当拠点コーディネーター)

◎日 時:1月29日 (水) 13:30~14:30定員5名
会 場:宮城県よろず支援拠点サテライトオフィス(仙台市青葉区上杉1-16-8-3F)
テーマ:絶対わかる!活用できる!最近よく聞く事業承継税制って何?
講 師:五十嵐 忍氏 (当拠点コーディネーター)


内容・申込方法等の詳細につきましては、以下のページをご覧ください。
http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/seminar.html




◆日本政策金融公庫 「1月の土曜相談開催日」のご案内

日本政策金融公庫 国民生活事業 東北ビジネスサポートプラザでは、創業予定の
方や公庫を利用したことがない事業者の方のご相談にお応えするため、土曜相談
を開催しております。
1月の開催日をご案内いたします。
 
◎日 時 2020年1月18日(土)9:00 ~ 15:00

◎会 場 日本政策金融公庫 仙台支店 国民生活事業
    仙台市青葉区中央1-6-35 東京建物仙台ビル9階

◎対象者 創業予定の方や公庫を利用したことがない事業者の方     

◎内容・申込方法等の詳細につきましては、以下のページをご覧ください。
https://www.jfc.go.jp/n/finance/sougyou/pdf/touhokuBSP.pdf

◎お問い合わせ
 日本政策金融公庫 国民生活事業 東北ビジネスサポートプラザ
  仙台市青葉区中央1-6-35 東京建物仙台ビル9階
  TEL 022-222-5338  FAX 022-262-8205
  E-mail kntohoku.support@jfc.go.jp 




◆総務省東北総合通信局
 「5Gはどう使う? そのユースケースとローカル5G」セミナーのご案内

第5世代移動通信システム(5G)は、高速道路や新幹線と同様、地域の発展に
不可欠な次世代の基幹インフラとして、幅広い分野における活用が期待されて
います。
2020年春からの商用サービス開始に向けて様々な実証実験が進められているほか、
地域の自治体、企業、大学をはじめ、様々な主体が個別のニーズに応じて独自の
5Gシステムを柔軟に構築できる「ローカル5G」も制度化されます。
今後、5Gやローカル5Gが、社会、地域、産業をどのように変え、地域課題解決に資
するのか、想定されるユースケース等をご紹介するとともに、「地域課題解決型ロ
ーカル5G等の実現に向けた開発実証」の公募予定についてご紹介します。

◎日  時:令和2年1月17日(金) 13時30分から17時00分まで

◎場  所:パレス宮城野(仙台市青葉区上杉3-3-1)

◎対象者:どなたでもご参加いただけます

◎内容・申込方法等の詳細につきましては、以下のページをご覧ください。
https://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/hodo/r011220a1001.html

◎締 切:定員になり次第

◎お問い合わせ
  総務省東北総合通信局
  仙台市青葉区本町三丁目2-23 仙台第2合同庁舎
  TEL 022-221-0702  FAX 022-221-0607
  E-mail kikaku-toh@soumu.go.jp 




◆みやぎ産業振興機構主催
「みやぎ地域連携マッチング・デイ2020」来場者募集のご案内

 当機構では来年1月17日にマッチングイベント「みやぎ地域連携マッチング・
デイ2020」を開催します。
 このイベントは県内の「ものづくり企業」がもつ独自技術・独自製品や「大学
等の学術機関」がもつ研究シーズをプレゼンテーションとブース展示で発表・紹
介すると共に、発表内容に関心を持つ来場者の方々との商談の場を設け、新たな
パートナーづくりや販路開拓等ビジネスチャンスの拡大を図るため開催するもの
です。

◎発表テーマ(全12テーマ)
 https://www.joho-miyagi.or.jp/matching-day2020

◎来場者募集
 年内企業の優れた技術・製品や大学の先端研究成果に触れられる貴重な機会
ですので、ぜひご来場ください。事前申込み不要・入場無料です。

◎マッチング相手募集
 関心がある発表者とのマッチング(面談)を事前にお申込みいただくことが
できます。
 https://www.joho-miyagi.or.jp/matching-day2020
 → 5.展示・発表テーマ一覧 → コンタクト希望 → 入力画面

◎日時・会場
 令和2年1月17日(金) 仙台国際センター 仙台市青葉区青葉山無番地 
〇プレゼンテーション 10:00~13:00  展示棟 会議室3
 〇商談会・ブース展示 10:00~15:00  展示棟 会議室4

◎同時開催
 〇(一社)みやぎ工業会主催 「第58回新春産学官交流大会」    
 〇東北大学主催       「東北大学地域イノベーション展2020」

◎詳細につきましては、以下のページをご覧ください。
 https://www.joho-miyagi.or.jp/matching-day2020

◎お問い合わせ
 公益財団法人みやぎ産業振興機構 地域連携推進課 
 仙台市青葉区上杉1-14-2
 TEL 022-225-6638   FAX 022-263-6923
E-mail koudo@joho-miyagi.or.jp




---------------------------------------------------------------------------
◆中小企業庁の補助金情報
http://www.chusho.meti.go.jp/hojyokin/index.htm

◆宮城県の補助金情報
https://www.pref.miyagi.jp/life/7/25/331/


----------------------------------------------------------------------------
◆配信停止、送信先変更などは、こちらまでメールでお知らせ下さい。m(__)m
email:yorozu@office.miyagi-fsci.or.jp
----------------------------------------------------------------------------
売上拡大、経営改善,IT活用など、あらゆる経営課題にお答えします!
中小企業庁委託事業
宮城県よろず支援拠点 電話:022-225-8751(商工会連合会内)
〒980-0011 仙台市青葉区上杉1-14-2 宮城県商工振興センター2階
FAX:022-265-8009
宮城県よろず支援拠点サテライトオフィス上杉 電話:022-393-8044
〒980-0011 仙台市青葉区上杉1-16-8 プロスペール本田3階
FAX: 022-393-8045

email: yorozu@office.miyagi-fsci.or.jp
http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/
https://www.facebook.com/miyagiyorozu
----------------------------------------------------------------------------



- CafeNote -